ストレスが溜まりやすい現代社会において ”こころとからだに優しく” を目指してみなさん のセルフケアのお手伝いするために, ヨガセラピー、ヨガ、瞑想、呼吸法、ストレッチやディープリラクゼーションクラスなどを提供いたします。
すべてのセッションは、日本語及び英語にて対面/オンラインにて対応可能です。
詳細は、お問い合わせフォームにて照会ください。

高森 英治
Eiji (Ekajyoti)TAKAMORI
熊本県出身
日米で活躍するヨガ指導者、ストレスマネージメントスペシャリスト、マインドフルネスコーチ
ニューヨークにてヨガに出会い、その後指導者の道を志す。
からだとこころのリラックスを目指して、呼吸法や瞑想を取り入れたクラスや眠りのヨガと
いわれるヨガニードラのクラス、企業向けワークショップなどを主催。
その他、ボランティア活動としてシニア向けワークショップやハタヨガクラスを定期的に開催。
ヨガセラピスト(C-IAYT)
ストレス軽減カウンセラー
各種ヨガ インストラクター(ハタ、リストラティブ、陰及び椅子ヨガ)
•全米ヨガアライアンスRYT500資格取得
インテグラル ヨガ インスティテュート @ニューヨーク
•全米ヨガアライアンス認定ストレス マネージメント指導者養成コース修了
インテグラル ヨガアカデミー @バージニア
•全米ヨガアライアンス認定リストラティブ(セラピューティック)ヨガ指導者養成コース修了 Cheri Clampettに師事
•全米ヨガアライアンス認定陰ヨガ指導者養成コース修了
•全米ヨガアライアンス認定アダプティブ/椅子ヨガ指導者養成コース修了
•全米ヨガアライアンス認定Rajaヨガ指導者養成コース修了
•ストレッチコーチ

サービス
ヨガセラピー

ヨガセラピーは、伝統的なヨガの智慧と現代の医学的知見を融合させ、心と体のバランスを整えることを目的としたセラピーです。簡単なストレッチ、呼吸法、瞑想やリラクゼーション法などを組み合わせ、ひとりひとりの体調やライフスタイルに合わせて無理なくできます。
特徴
オーダーメイドのプログラム
個々やグループの症状や目標に応じて、カスタマイズされたセッションを行います。
心身両面のケア
慢性的な痛みや不調、ストレス、不安などにアプローチし、心身の回復をサポートします。
予防と自己管理
不調の改善だけでなく、日常生活で実践できるセルフケアの方法も学べます。
こんな方におすすめです
ストレスや不安を和らげたい方
慢性的な肩こり・腰痛・関節痛に悩んでいる方
病気の治療中や回復期に心身を整えたい方
高齢期の健康維持や認知症予防を考えている方
リストラティブ ヨガ

リストラティブ ヨガとは、全身をリラックスさせるヨガです。基本的にすべてのポーズは座位でおこない,1つのポーズを5分ほど維持します。その間ブランケット ボルスター ベルト等を使って各部位はサポートされてますので,全身の緊張を解き、深い呼吸で副交感神経を優位にして心身ともにリラックスさせます。瞑想をおこなったり、エッセンシャル オイルを使うことで効果を高めることが可能です。
主な効果:
・心と体を落ち着かせ、ストレスの緩和
・自律神経を整える
・睡眠の質の向上
・内蔵機能の活性化
・免疫力アップ
陰ヨガ

陰ヨガとは、筋肉の緊張を緩め、ひとつのポーズを数分間キープしながらじっくりと身体の奥深くをほぐしていくヨガのことを言います。
ゆっくりとした体の動きで、表面の筋肉を緩め、筋肉を包み込んでいる筋膜と呼ばれる結合組織を伸ばしていくことで、全身の柔軟性を高めることができます。体を動かす目的以外に、仕事・家事など日 常に追われて身体の疲れや心のストレスを感じてリラックスしたい方にも大変おすすめなのです。「陰」のエネルギーには沈静や落ち着きなどの、”下降する”性質があるため、心の安定や集中力をもたらす効果があります。また、深い呼吸をすることで脳内の血流も良くなりますので、頭の動きも活発になり集中力アップが期待できます。
ハタヨガ

ハタヨガクラスでは、ポーズ(アサナ)だけでなく、呼吸法(プラーナヤーマ)や瞑想をおこないます。クラスの最後は、ヨガ・ニードラ(眠りのヨガ)を体験しリラックス効果を高めていただきます。
椅子ヨガ

自宅からオフィスから参加できます、ヨガマットがなくても、椅子さえあれば大丈夫です。家事や在宅勤務の合間でも10分間からはじめられます。マットの上でのヨガが苦手な方、一日中コンピュータに向かっている方、立ち仕事の時間が長い方に最適です。肩こりや腰痛の緩和、ストレス軽減、可動域を広げるなどの効果があります。
ワークショップ

ストレス軽減ワークショップや椅子ヨガストレッチなどを定期的におこなってます、企業向け、シニアグループ向けなどそれぞれのニーズあったプログラムを作成して実施いたします。
